ページの先頭です

ヘッダーのはじまりです

KCAP(Knowledge Management Center for Asia and Pacific)は、国連ハビタット福岡本部が主催するプロジェクトです。

国連ハビタットへ
お問い合わせ


本文のはじまりです

第5回アジア都市ジャーナリスト会議 アジアの都市化の問題~住環境と自然環境の改善に向けて~

概要

アジアの多くの都市では、急激な経済発展と著しい都市化の進行に伴い様々な問題が発生しています。特に急激な都市化による人口の過密化やインフラ・福祉などの基本サービスの不足などによる住環境の悪化、また自動車の排気ガスや工場の排水による大気・土壌・水質汚染などの自然環境の悪化が深刻になっています。
第5回アジア都市ジャーナリスト会議では、アジアの都市から参加したジャーナリストが現地の都市化の現状や問題について発表し、続くディスカッション・セッションで都市化による住環境と自然環境の悪化の問題や、「バランスある都市化」を進めていくための方法や具体的連携方策について議論しました

会議内容

主催:
国連ハビタット福岡本部、国土交通省
後援:
西日本新聞社
日時:
2011年1月13日(木)10:00~12:00、13:30~16:00
場所:
アクロス福岡 4階 国際会議室
参加新聞社:
日本:西日本新聞社、韓国:釜山日報(釜山)、中国:上海日報(上海)、ベトナム:サイゴン解放(ホーチミン)、ベトナムテレビジョン(ハノイ)、タイ:プラチャーチャート経済(バンコク)、インドネシア:ジャカルタポスト(ジャカルタ)、インド:インディペンデント・ジャーナリスト(ムンバイ)
一般参加者数:
約80名
プログラム:
10:00~10:10 開会
10:10~11:00 基調講演 瀬田史彦氏(大阪市立大学 准教授)「アジアの都市環境-現代の論点」
11:00~12:00 各都市ジャーナリスト発表 前半
13:30~14:30 各都市ジャーナリスト発表 後半
14:30~16:00 ディスカッション
モデレーター:
国分健史(西日本新聞社編集企画委員会)
コメンテーター:
瀬田史彦(大阪市立大学 准教授)
島谷享(国土交通省国土計画局総務課 課長補佐)
野田順康(国連ハビタット福岡本部 本部長)
パネリスト:
上記参加新聞社等 記者8名

第5回アジア都市ジャーナリスト会議プログラム

(PDF形式 403KB)

※別ウインドウで開きます

Get ADOBE READER
このページのPDFデータの閲覧や印刷にはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていないコンピューターをお使いの方はアドビシステムズ社より無償でAdobe Readerをダウンロードすることができます。

参加記者

第5回アジア都市ジャーナリスト会議の参加者

ベトナム・テレビジョンのTVニュース

第5回アジア都市ジャーナリスト会議の模様がベトナムテレビジョンVTV1で報じられました。

関連記事ダウンロード(PDF)

日本

西日本新聞記事1

西日本新聞記事1

(PDF形式 1.21MB)

※別ウインドウで開きます。

日本

西日本新聞記事2

西日本新聞記事2

(PDF形式 797KB)

※別ウインドウで開きます。

タイ

プラチャーチャート経済記事

プラチャーチャート経済記事

(PDF形式 147KB)

※別ウインドウで開きます。

ベトナム

サイゴン解放記事

サイゴン解放記事

(PDF形式 3.73MB)

※別ウインドウで開きます。

中国

上海日報記事

上海日報記事

(PDF形式 248KB)

※別ウインドウで開きます。

インド

デイリーニュース&アナリシス記事

デイリーニュース&アナリシス記事

(PDF形式 267KB)

※別ウインドウで開きます。

Get ADOBE READER
このページのPDFデータの閲覧や印刷にはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていないコンピューターをお使いの方はアドビシステムズ社より無償でAdobe Readerをダウンロードすることができます。

  • 国際環境技術専門家会議

    • 国際環境技術専門家会議2009

      • 10月 廃棄物
      • 10月 水と衛生
  • パイロット事業

    • モンゴル水質浄化
  • ワークショップ

    • ネパール廃棄物研修
  • アジア都市ジャーナリスト会議

    • 2018年 第12回
    • 2016年 第11回
    • 2015年 第10回
    • 2014年 第9回
    • 2013年 第8回
    • 2012年 第7回
    • 2011年 第6回
    • 2011年 第5回
    • 2009年 第4回
    • 2008年 第3回
    • 2007年 第2回
    • 2007年 第1回

本文のおわりです

Follow US on Twitter