国連事務総長政策概要
国連ハビタットからのメッセージ
- 国連ハビタットの新型コロナウイルス対策活動に関する是澤地域代表のメッセージ
- UN-Habitat COVID-19 Key Messages
- UN-Habitat COVID-19 Key Messages on Informal Settlements
- UN-Habitat COVID-19 Key Messages on Housing
- UN-Habitat COVID-19 Key Messages on Transport
- UN-Habitat COVID-19 Key Messages on Water, sanitation and hygiene in informal settlements
- UN-Habitat COVID-19 Key Messages on Gender
- UN-Habitat COVID-19 Key Messages on Public Space
- COVID-19 Campaign: Support UN-Habitat COVID-19 Response Plan
- UN-Habitat ROAP Abridged COVID-19 Response and Recovery Strategy
- Do’s and Don’ts for local governments engaging with urban poor communities and informal settlements during COVID-19
国連ハビタットのアジア太平洋地域における取組み (記事はすべて英語)
フィジー:新型コロナウイルス流行期のフィジーで、都市農業とアートが弱い立場の人たちを助ける


中国:国連ハビタット中国事務所と武漢市のパートナーが新型コロナウイルス対策の経験を共有

ネパール:EU支援事業を通じて、コロナ禍の家内労働者に新たな生計機会を創出


パキスタン:手洗い場等の設置を通じてパキスタンの都市部スラム居住者を支援


ネパール:「いのちの水プロジェクト」を通じ、カトマンズのインフォーマル居住区にハンズフリーの手洗い場を設置




ミャンマー:ヤンゴンのインフォーマル居住区において、コミュニティボランティアが新型コロナウイルス予防に関する啓発活動で活躍


ミャンマー:インフォーマル居住区住民を支える発熱外来や病院へPPE物資支援


フィジー:若者たちのアートを通じてインフォーマル居住区のCOVID-19対策の意識を高める


ミャンマー:手洗い場設置を通じた新型コロナウイルス対策の鍵はコミュニティのサポート


フィリピン:サテライト市場と移動式店舗で避難民世帯の食料アクセスを確保


フィリピン:紛争後の復旧事業実施中のマラウィ市で、国連ハビタットが新型コロナウィルス対策事業を始動



フィリピン:マラウィの生計支援事業の一環で発足した協同組合がロックダウン中の食料や日用品の確保に活躍


ネパール:事業で培った住民の衛生意識で新型コロナウィルス感染に備える


ネパール:マスクや消毒液等の備品を地元コミュニティで製作・配布


カンボジア:新型コロナウィルス感染予防のため、コミュニティ住民の衛生意識を高めるためのトレーニングを開催

