ページの先頭です

ヘッダーのはじまりです




グローバル・プログラム / ジェンダー政策プログラム


本文のはじまりです

ジェンダー政策プログラム

国連ハビタットは、「国連ハビタット・ジェンダー政策」の策定(1996年)や「ジェンダー戦略会議」の設置(1997年)を通じて、「女性にやさしいまちづくり」の推進に重きをおいている。1999年に創設されたジェンダー政策課は、国連ハビタットの行う全てのプログラムにジェンダーの視点を取り入れるため持続的に提言を行っている。 ジェンダー政策プログラムの主な目標は、
(1)人間居住開発の中で女性の平等な国際的権限を確保する
(2)人間居住開発において男女の平等を維持するため、開発に関わる政府やNGOをサポートする
(3)プログラムを通じて、ジェンダー政策の推進を促す
の3つである。

事例

女性にやさしいまちづくりコンテスト授賞式女性にやさしいまちづくりコンテスト
授賞式

2003年2月の「女性にやさしいまちづくり」専門家会議(国連ハビタット本部主催:ナイロビ・ケニア)のフォローアップとして、2004年3月9、10日に福岡で、「アジア太平洋地域 ジェンダーとハビタットに関する専門家会議」を開催。地域の専門家12名により、スラムの改善、ガバナンス(都市行政・統治)、適切な土地保有の促進、政策と法律の改正などを検討し、ジェンダー(男女共同参画等)改革による地域住民の生活改善を模索した。
また、国連ハビタットは国連婦人開発基金(UNIFEM)との共催で、「第1回アジア太平洋 女性にやさしいまちづくりコンテスト」を開催。女性にやさしい地方行政を目指し、ジェンダー問題に積極的に取り組んでいる自治体を選出した。


  • 国連ハビタットについて
  • 各国のプロジェクト
  • プログラムのご案内

    • ハビタット・アジェンダ
    • ミレニアム開発目標
    • グローバルキャンペーン
    • グローバルプログラム
      • 安全都市づくりプログラム
      • アジアの都市への水管理プログラム
      • 持続可能な都市計画プログラム
      • 災害管理プログラム
      • 都市管理プログラム
      • 都市同盟
      • ジェンダー政策プログラム
      • まちづくり世界優良事例および地方リーダーシップ・プログラム
      • 世界都市化観測システム
  • 写真とアート
  • 関連資料
  • 採用情報
  • KCAP / アジア都市連携センター

本文のおわりです